ホームページ制作の取材で大分県由布市湯布院町に行ってきました。
こんにちは!
家族のために一生懸命働くお父さんを応援するSOHO1号です!
またの名を、どうもこのままブログ担当にされそうな予感のSOHO1号です。
毎日暑いですね。(; ̄ー ̄A
今日は暑い中お疲れ様な世のお父さんのために、少しでも「涼」を感じて頂こうと、
昨日取材で訪れた由布院(由布市湯布院町)の金鱗湖(きんりんこ)にて
むさ苦しい、もとい、爽やかな中学生が気持ちよさそうに泳いでいたので
すかさずデジカメで撮影してみました。パシャリ(*⌒・⌒)o
緑がキレイな木漏れ日・・・・・マイナスイオンを全身に浴びて
自分がいつもより1.5倍キレイになった気がしてウットリしていると、
「お姉ちゃ・・・おばちゃん、一緒に泳ぐ~?ん?んははははは!」と
中学生と小学生の軍団が私とお話をしたそうに声をかけてきました。
仕方なく、
「○カッ!泳げるかぁ!それより、今、お姉ちゃんを言い直したぁ?(▼_▼メ)」ではなく、
「今ね~、お仕事中なの~。いいねー!気持ちよさそうね!」と返してあげると
マイナスイオンの効果で肌が10代のころに戻った気がした私が
返事をしたのがそんなに嬉しかったのか、
「ジャンプ見る?でも、ここあせ~(浅い)んだよなぁー!」と
橋によじ登りながら、でかい独り言で私の気を引きます。
次の瞬間、
私が「浅いんじゃないのぉ?足ケガしない!?」と言い終えないうちに
彼は水深約30センチの金鱗湖のほとりへジャンプしていました。
「ひょー!気持ちいいー!」でもなく、
「冷たーい!」でもなく、
「足、痛てぇー!」と叫ぶ彼の声は、雄大な由布岳に木霊して
約3名の観光客を振り向かせたのでした。
「よし。取材も終わったし、爽やかな中学生との心の交流もできたし、
そろそろ別府に帰ろっかな。」
別府への帰路に着いたつもりの私は
なぜか10分後、「湯布院金賞コロッケ」というお店の前に立ち
「あと、それも2個くださいっ!」などと、
タオルはちまきのお兄さんに言ってました。とさ。(  ̄ー ̄)_且
― 完 ―
金鱗湖に飛び込む元気いっぱい!な地元の子どもたち
飛び込んだ後、湖から上がる彼の姿に、上陸する金鱗湖の主を見た気がした・・・
>>大分県大分市別府市のホームページ制作会社・広告印刷・看板・ロゴデザインはSTFウェブプランニング