STFは環境のために自分たちで出来ることを継続する事業活動を行う「グリーンイズム」を提唱します。
STFでは只今、「グリーンイズム」ご賛同頂ける協賛企業さまを募集中です。企業内での環境貢献活動や地域清掃活動のボランティア活動をアピールして環境に対する意識を深めたり、活動の輪を広げませんか?STFでは活動への参加はもちろん、環境保護活動のアピールに必要なホームページや印刷物のデータ制作を通して貢献していきます。もちろん弊社がボランティアで行う制作費用は無料です※。ぜひお気軽にご連絡ください。(※環境に貢献する非営利活動に限ります。事業内容が直接環境に関係する事業者さまの場合は、活動内容が営利目的と区別しにくい場合や、主たる事業の広告制作は御受け出来かねますので予めご了承ください。)
私たちは事業のコンセプトを実現するとき、「環境」に貢献する要素を一つ以上含んだプロジェクトしか実践しません。
STFで実践している事業コンセプトでは、広告に関するワンストップサービスで効率化を図り、お客様のコスト削減・社内での制作プロセスの一元化・データファイルの共有などにより、同じ広告を他社または別々の業者へ委託した際に発生する制作コストを削減し、またCO2排出量の削減に貢献します。
事業活動で利用する消耗品は全てリサイクル可能なものを採用します。
①事務所内で使用するインクジェットプリンターのインクは、全てリサイクルインクを使用し、使用後のインクケースは近隣の小学校へ寄付します。
②乾電池については全て充電して繰り返し使用できるものを使用します。
③事務所内でFAX送信やコピーに使用するペーパーは再生紙を採用します。
④事務所内で使用する電気の電球は、消費電力の少ないエコ電球を使用します。
STFのサーバーはCO2の排出量の少ないVPSサーバーでご提供します。
皆さんが毎日利用する事務所や店舗の電気は、閉店時や退社時には消していると思います。ですが、24時間365日広告として活躍するホームページのサーバーは電力を落とす事はありません。STFはここに着目し、弊社よりご提供するホームページとメール用の専用サーバーは「VPSサーバー(仮想専用サーバー)」を採用しています。これは、それぞれのお客様毎に設置・運営する専用サーバーと比べて、ひとつのハードディスクを複数のお客様で共有し、仮想的に専用サーバーとして利用するために、ホームページやメールの利用スペックに影響することなく、専用サーバーとしての機能を果たしながらも、少ない電力でサーバーを運営することが可能な仕組みです。今後は、世界的にこのVPSサーバーが普及していく傾向がみられます。
ご依頼を頂いた印刷物に使用する紙は可能な限り再生紙の採用をご提案します。
弊社へご依頼を頂く広告印刷に使用する紙は、可能な限り再生紙の採用をご提案します。ぜひ、パンフレットやチラシのご依頼をご検討の際には環境保護への貢献にご賛同頂けますよう、お願い申し上げます。今後、活動の普及に伴い、環境保護をアピールするための非営利での小さな事務局と専用のホームページの立ち上げなども検討しています。印刷物での再生紙の採用を頂いたお客様へは紙面へわずかなスペースでシンボルを掲載いただく事で、価格割引きにてご協賛を頂き、活動の普及に貢献できます。
今後も、自分たちの身の回りで出来る環境を意識した活動を実践していきます。活動にご賛同頂ける企業や個人の方は、ぜひご意見・ご要望をお寄せ下さい。小さなことを毎日の生活の中で実践し続け、弊社の事業内容で貢献できる事(ホームページ運営や広報活動など)は社会的な活動にまで広げていければと考えています。
ご意見・ご要望・協賛頂ける方は こちらのお問い合わせフォーム、またはお電話 0977-25-2299までお気軽にご連絡ください。